【スタディツアー2018🇱🇦 5日目&6日目】

投稿が遅くなり申し訳ありません💦

5日目は、まず郡教育局を訪問し、今のラオスの教育事情 をたくさん聞くことができました。今後の支援活動に生かしていきたいです!

そして、プーマッコ村に行き、JCFCの組合員の方のお話を聞きました。その後、家計調査とワークショップを行いました。

夕食時には、アヒルの屠殺を行いました。命の重さを改めて痛感しました。

そして2年生は、村にホームステイをしました。

6日目は、まずホームステイ先の村人の参与観察を行いました。実際に目で見てみないと分からないことがたくさんありました。

その後、コーヒーの収穫体験も行いました。収穫は重労働で、実際に体験をして農業の大変さを知りました。

そして、JCFCの脱穀施設の見学を行いました。そこには、組合員さんの娘さんたちがコーヒーを使った石けんを作っている場所もありました。

私たちと同じくらいの年代の方たちが、自分たちで協力している姿を見て、私たちも頑張ろうという勇気をもらいました🌟

Scroll To Top